意外にもコシのあるしっかりした味わいの自家製「そば」にこだわりを感じました さすがに昨日は「2020年東京五輪」の話題で持ちきりでした
隣でスヤスヤと眠る愛娘もその時は小学生になっているんですね
逆に自分は。。。 と考えるだけでぞっとします
今日は朝から外出でした
昼過ぎに会議が終わって会社へ戻る道すがら、目の前に止まる一台のスクーターが
なんと「やました」のご主人でした
なんか昼間にお会いするのはお互い照れるもんですね
ご挨拶を済ませ、去っていくご主人の後姿は・・・
って言うか、小さくみえるスクーターがちょっと可愛そうでした
そんな感じで天神橋商店街まで来たのですが、ランチには中途半端な時間です
涼しくなったので会社までウォーキングでもしようと、更に西へ
末広町に ”カレーうどん” で有名な 『大阪うどん・そば てんま』 さんを見つけました
大阪市北区末広町1-14 アクティ南森町 1F06-6315-1114
二度目の訪問です

前回は名物の ”天カレーうどん”
今日は「本日のサービスランチ」 ”天とじ丼 冷わかめ小そば・うどん”を
「そば」で注文しました

サービスランチの登場です
禁断のセットメニュー
少しは考えて、低カロリーの「そば」にしました

そば屋の丼モノは「美味い」と定評がありますが
ここもその通りでした
”海老天” もカラッと揚がっていて、玉子でとじてあっても良い食感です

そして何よりも驚いたのがこの「そば」
メインは「うどん」で「ついでに・・・」と勝手に決めていました
大阪でこれほどコシのある「そば」を頂けるなんて。。。
更に、何と言っても「そば」の香りと甘みが感じられます
まさに看板に偽りなしのお店でした
「神田藪そば」のような肩肘を張るような「そば」ではありませんが
コスパを考えると、私はここの「そば」で十分ですね
今度は「ざる」を頂こうと思います
大阪では珍しく夜もやっているようです
これからの季節、熱燗やそば焼酎を頂いて、最後に「そば」で〆る
今年はこれで決まりですね
スポンサーサイト